


期間限定
-
提供期間:2022年4月20日(水)~
アルガンオイルで味わうたっぷり野菜と鶏肉のクスクス
本日のセレクトティー付 1,980円(税込)
アルガンオイルで蒸らしたクスクスに、ズッキーニ、パプリカなどたくさんの野菜や鶏肉と煮込んだトマトスープをかけてどうぞ。
お好みでアルガンオイルをかけてください。 -
提供期間:2022年3月23日(火)~
桃膠(タオジャオ)の薬膳美肌スイーツ
本日のセレクトティー付 1,650円(税込)
単品 990円(税込)ゼリーのようなプルプル食感の桃膠(タオジャオ)は、桃の木から分泌された樹液で「桃の木の涙」とも言われています。なつめや白木耳(シロキクラゲ)などの薬膳食材とあわせて、また生姜ミルクで味を変えながらお楽しみください。
フード
-
龍井(ロンジン)茶葉カレー
本日のセレクトティー付 1,683円(税込)
鶏肉をココナッツミルクで煮込み、龍井茶の茶葉を加えて仕上げたオリジナルカレーです。季節に合わせたサラダとともに。
-
茉莉花茶(ジャスミンチャ)風味の海老雲呑麺(ワンタンメン)
本日のセレクトティー付 1,760円(税込)
大きな海老が入った雲呑麺。まろやかなスープに加えた茉莉花茶(茉莉龍珠)の茶葉がほのかに香ります。
-
黒酢のまろやか酸辣麺(サンラーメン)
本日のセレクトティー付 1,650円(税込)
酸味と辛みがほどよい四川風とろみ麺。キノコや鶏肉の旨味が凝縮されています。
-
ベトナム風冷やし麺
本日のセレクトティー付 1,518円(税込)
野菜とハーブをのせてニョクマム(魚醤)が入ったピリ辛ダレで仕上げました。レモンの風味とピリ辛味が食欲をそそります。
-
香味野菜と黒酢の和えそば
本日のセレクトティー付 1,815円(税込)
黒酢のさっぱりとした味わい。香味野菜と肉味噌を絡めてお召し上がりください。雲呑スープ付
-
普洱茶(プーアールチャ)五目ご飯
本日のセレクトティー付 1,870円(税込)
普洱茶(プーアールチャ)で炊き上げた香ばしいご飯に6種の具をたっぷりのせました。鶏スープとご一緒にどうぞ。
-
海老雲呑(紅油ソース)と鶏スープ麺
本日のセレクトティー付 1,760円(税込)
大きな海老の雲呑に、ニンニクをきかせた紅油(コウユ)ソースをかけました。
-
飲茶セット
本日のセレクトティー付 1,870円(税込)
【午後2時からのメニュー】角煮バーガー・割包(グァバオ)と、こだわりの焼売2種が入った飲茶セットです。
-
食べるアルガンオイルセット
本日のセレクトティー付 1,760円(税込)
【午後2時からのメニュー】アルガンオイルをたっぷり使った贅沢なプレート。サラダや豆花などにアルガンオイルをかけてどうぞ。
デザート
-
杏仁豆腐
本日のセレクトティー付 1,320円(税込)
単品 660円(税込) -
アジアンお汁粉(モーモーチャーチャー)
本日のセレクトティー付 1,540円(税込)
単品 880円(税込) -
マンゴージュレと杏仁のパフェ
本日のセレクトティー付 1,430円(税込)
単品 770円(税込) -
高山烏龍茶のわらび餅
本日のセレクトティー付 1,430円(税込)
単品 770円(税込) -
アジアンパフェ
本日のセレクトティー付 1,375円(税込)
単品 715円(税込) -
豆花(トウファ)
本日のセレクトティー付 1,320円(税込)
単品 660円(税込) -
本日のデザートプレート
本日のセレクトティー付 1,650円(税込)
単品 990円(税込) -
中国茶飲み比べセット
1日限定10セット 1,501円(税込)
【午後2時からのメニュー】3種類の中国茶を飲み比べて、香りや味わいの違いをお茶菓子とともにお楽しみいただけます。
ドリンク
※実際のメニューと異なる場合がございます
アオチャ 半発酵茶(烏龍茶)
中国茶
-
安渓鉄観音(アンケイテッカンノン)
770円(税込)
-
黄金桂(オウゴンケイ)
880円(税込)
-
大紅袍(ダイコウホウ)
880円(税込)
-
鳳凰単欉 高山蜜香(ホウオウタンソウ コウザンミツコウ)
880円(税込)
台湾茶
-
凍頂烏龍茶(トウチョウウーロンチャ)
880円(税込)
-
金萱茶(キンセンチャ)
880円(税込)
-
四季春(シキシュン)
880円(税込)
-
老茶 陳年十分茶(ロウチャ チンネンジュップンチャ)
935円(税込)
-
老茶 光陰烏龍(ロウチャ コウインウーロン)
1,045円(税込)
-
梨山烏龍茶(リサンウーロンチャ)
1,100円(税込)
-
東方美人(トウホウビジン)
880円(税込)
-
木柵鉄観音(モクサクテッカンノン)
935円(税込)
-
茶語限定 東方美人(トウホウビジン)
990円(税込)
-
迎香烏龍茶(ゲイコウウーロンチャ)
1,045円(税込)
-
阿里山金萱茶(アリサンキンセンチャ)
935円(税込)
-
大禹嶺烏龍茶(ダイウレイウーロンチャ)
1,100円(税込)
リョクチャ 不発酵茶
-
西湖龍井(セイコロンジン)
880円(税込)
-
桂花緑茶(ケイカリョクチャ)
770円(税込)
-
明前碧螺春(ミンゼンピロチュン)
990円(税込)
ハクチャ 微発酵茶
-
白毫銀針(ハクモウギンシン)
880円(税込)
-
古樹 月光白(コジュ ゲッコウハク)
990円(税込)
ジャスミンチャ
-
茉莉花茶 春毫(ジャスミンチャ シュンモウ)
770円(税込)
-
茉莉花茶 龍珠(ジャスミンチャ リュウシュ)
880円(税込)
ハナチャ
-
玫瑰豊華(マイカイホウカ)
1,045円(税込)
クロチャ 後発酵茶
-
雲南普洱茶(ウンナンプーアールチャ)
880円(税込)
-
陳年普洱茶(チンネンプーアールチャ)
990円(税込)
コウチャ 完全発酵茶
-
玫瑰紅茶(マイカイコウチャ)
770円(税込)
-
茘枝紅茶(ライチコウチャ)
770円(税込)
-
祁門紅茶(キーマンコウチャ)
880円(税込)
-
正山小種(ラプサンスーチョン)
880円(税込)
-
アッサム
770円(税込)
-
アールグレイオリジナル
770円(税込)
-
レッドアップルティー
770円(税込)
-
ダージリン
880円(税込)
アワチャ 泡茶
-
シナモンパールティー(タピオカミルクティー)
880円(税込)
※提供数限定メニューになります。 -
ジャスミンパールティー(タピオカミルクティー)
880円(税込)
※提供数限定メニューになります。 -
プーアール茶のタピオカチーズティー
880円(税込)
※提供数限定メニューになります。 -
マテ茶のタピオカチーズティー
880円(税込)
※提供数限定メニューになります。 -
バタフライピーのフルーツティー
880円(税込)
※提供数限定メニューになります。
ノンカフェイン
-
ローズヒップ&ハイビスカス
880円(税込)
-
ブルーベリーカシス
880円(税込)
-
ピーチアプリコット
880円(税込)
その他
-
マテ・グリーン
770円(税込)
-
マテ・ブラック
770円(税込)
-
ブレンドコーヒー
660円(税込)
-
オレンジジュース
660円(税込)
-
ワイン (グラス) 赤
660円(税込)
-
ワイン (グラス) 白
660円(税込)
-
サントリープレミアムモルツ 334ml
770円(税込)
-
青島ビール 330ml
880円(税込)

中国茶は1000種以上とも言われるほど多く種類があります。
その理由は品種の違いに製法の違いが加わり、その組み合わせがさらに複雑になるためです。
この膨大な種類のお茶は製法別に六つのカテゴリーに分類されています。
それは、お茶の発酵度とプロセスによる色の違いから緑茶・白茶・黄茶・青茶・紅茶・黒茶となり、
この基本の六大茶類の茶葉に加工を施した花茶や工芸茶といった加工茶も増えています。


中国での生産、消費ともに最大量を誇ります。
「釜炒り」が主流で香り高く清々しい味わいのお茶が多くあります。


茶葉をわずかに自然発酵させて作られるお茶で、渋味が少なくさっぱりしています。他に比べ茶葉の裏が白いため白茶と呼ばれています。


悶黄という独自の過程を経て軽く後発酵させ、上品でありながら個性的な味と香りが生まれます。歴史も古く大変貴重な茶類です。


発酵の程度の違いでさまざまな水色や風合いが引き出されます。
香り高く日本ではお馴染みです。


紅茶のルーツは中国福建省にあると言われ、世界に誇る銘茶が揃います。濃くて芳醇な香りを持っています。


菌の作用を利用して独自の味、香り、成分が生み出されます。
刺激が少なくマイルドな味わいです。